個性と快適性を兼ね備えた、ワンランク上のデザイナーズ住宅リフォーム&リノベーション

インテリアコーディネートに大切なバランス感

ありきたりのリフォームに満足できない本物志向の人は、一つひとつのインテリア選びに気をとられがち。家具も、内装も、ファブリックも、一流の物を使いたいと、目移りしてしまうことも多いのではないでしょうか。上質なインテリアを集めれば、ハイセンスなリフォームができるとは限りません。イメージがバラバラだと、お互いの個性がケンカしてしまい、逆に居心地の悪い空間になってしまうこともあります。

まずは、インテリアのテーマを明確にする

オリジナリティの強い一流のインテリアをうまくまとめるには、まず、部屋全体をどんなスタイルに仕上げたいのかを考え、テーマを明確にしておくことが大切。イメージに合ったものだけを取り入れていけば、統一感のあるおしゃれな空間に仕上がります。例えば、近ごろ人気の高い北欧スタイルなら、自然素材を使った温もりあるシンプルなインテリアがおすすめ。格調高いエレガントスタイルなら、ヨーロッパの伝統を思わせるアンティークなインテリアをセレクト。和とモダンを融合させたジャパニーズモダンなら、一見相反するモチーフもバランスの取り方で美しく調和させることができます。

プロの視点と発想を活かす住宅リフォーム&リノベーション

色・素材の組み合わせやレイアウトの仕方など、素人の判断では限界もあります。そこで頼りになるのが、インテリア・コーディネーターや建築家などのプロの視点。空間全体を捉えながら、スタイルに合ったインテリアを適材適所に配置。住まい手の個性を演出しながら、快適な住み心地も実現してくれます。

関連記事

PAGE TOP